三井の森公園(杉並区浜田山)
三井の森公園(杉並区浜田山)は、旧三井上高井戸運動場の再開発にともない、西側と南側の樹林地を杉並区の公園として再整備したものです。三井上高井戸運動場は昭和11年に開場し、70年にわたり三井グループの福利厚生施設として利用されてきました。
バブル崩壊にともない、苦境に陥った大手銀行は、政府の資金援助を受けましたが、その条件として、銀行経営に必要なもの以外の財産処分をせまられ、日本各地に所有していた福利厚生施設は処分されることになりました。
三井上高井戸運動場は、三井不動産が開発することになり、中低層マンションと戸建て住宅が建設されました。
開発地には南北をつらぬくメインストリート、東西に走る通路、外周部の遊歩道などが整備され、住環境は申し分ありません。
ただし、三井時代には一帯が、素晴らしい森であったことを考えると、そのままの形で残っていたらもっとよかったと思います。銀行の借金返済ということで処分されたわけですが、とても残念なことでした。
三井の森

三井の森

整備された三井の森

三井の森内遊歩道

三井の森の紅葉

パークシティ浜田山(やってきた車はBMW)

パークシティ浜田山

パークシティ浜田山:東西をつらぬく通路

浜田山駅前にオープンした「成城石井」

井の頭通りをはさんで北側に「ポルシェ」、南側には「BMW」の販売店があります。浜田山は、
高級住宅街というイメージがありますが、その裏づけとなる風景ですね。
ポルシェ

BMW

浜田山交差点(井の頭通り)交差点を左折直進すると、京王井の頭線「浜田山駅」に着きます。

バブル崩壊にともない、苦境に陥った大手銀行は、政府の資金援助を受けましたが、その条件として、銀行経営に必要なもの以外の財産処分をせまられ、日本各地に所有していた福利厚生施設は処分されることになりました。
三井上高井戸運動場は、三井不動産が開発することになり、中低層マンションと戸建て住宅が建設されました。
開発地には南北をつらぬくメインストリート、東西に走る通路、外周部の遊歩道などが整備され、住環境は申し分ありません。
ただし、三井時代には一帯が、素晴らしい森であったことを考えると、そのままの形で残っていたらもっとよかったと思います。銀行の借金返済ということで処分されたわけですが、とても残念なことでした。
三井の森

三井の森

整備された三井の森

三井の森内遊歩道

三井の森の紅葉

パークシティ浜田山(やってきた車はBMW)

パークシティ浜田山

パークシティ浜田山:東西をつらぬく通路

浜田山駅前にオープンした「成城石井」

井の頭通りをはさんで北側に「ポルシェ」、南側には「BMW」の販売店があります。浜田山は、
高級住宅街というイメージがありますが、その裏づけとなる風景ですね。
ポルシェ

BMW

浜田山交差点(井の頭通り)交差点を左折直進すると、京王井の頭線「浜田山駅」に着きます。

コメントの投稿
Re: 懐かしいです
> 高井戸中学出身です。三井の森にカブトムシを取りに行ってました。
> 道には夕方カラスの大群がいたけど、今もかな?
> 新しい住宅の宣伝を見て、懐かしく、ちょっと検索して来ました。
> 浜田山もすっかり変わったみたいですね。
ここのあたりは、、三井グループが管理する、鬱蒼とした森でしたが、バブル期に
手放すことになり、開発対象となってしまいました。一度壊した自然は戻らないので
残念ですが、一部だけでも残ったのがせめてもの救いかもしれません。
> 道には夕方カラスの大群がいたけど、今もかな?
> 新しい住宅の宣伝を見て、懐かしく、ちょっと検索して来ました。
> 浜田山もすっかり変わったみたいですね。
ここのあたりは、、三井グループが管理する、鬱蒼とした森でしたが、バブル期に
手放すことになり、開発対象となってしまいました。一度壊した自然は戻らないので
残念ですが、一部だけでも残ったのがせめてもの救いかもしれません。