fc2ブログ

冬の始まり

とうとう、今年も冬が始まりました。
これから3か月間、首をすくめておとなしくしています。

クリスマスのころには本格的な雪になるんだろうな

冬の始まり


東京ディズニーランド

2014年10月10日 タイのさくら寮(チェンライ)から来日した子供たちと、日本の支援者の皆様と
東京ディズニーランドへ行きました。当日は快晴で3連休を翌日に控え、午後からすごい人の波
となりました。子供たちが乗りたがっていたビッグサンダーマウンテンは改修中でお休みでしたが

スペースマウンテン、スターツアーズ、スプラッシュマウンテンなどは乗れ、楽しいひと時を
すごすことが出来ました。


昼のパレードを待つ一行

東京ディズニーランド




もとどり山再び

1年ぶりにもとどり山(髻山)に行ってきました。わずか744mの山ですが、そこそこの急斜面もあり、トレーニング不足の人間にはきつい山です。戦国時代武田軍と上杉軍が戦った川中島は有名ですが、もとどり山は上杉軍が善光寺平に入る入口にあり、それなりに重要なお城(と言っても山城)だったようです。上杉軍が強い時は上杉方、武田軍が勢力を伸ばしてきた時は武田方と支配は都度変わったようです。城からは真下に北国街道が見えるので、戦略的に重要なお城であったことは間違いないようです。そんな戦国時代に思いを馳せると歴史を感じることができます。

田子池の上の山がもとどり山です

田子池の奥がもとどり山です


登山道入り口 熊に注意の看板も

登山道入り口 熊注意の看板も


城のしたにある水飲み場 今でも水が湧いています

お城の下にある水飲み場


もとどり山城の城壁跡

城壁の名残

山頂、お城の跡地です

お城の跡地


山頂から北国街道方面を眺める 千曲川の向こうは小布施の町と中野市。その奥は志賀高原になります

もとどり山からの眺め









YOU遊ランド

北信濃高山村のスポーツ公園「YOU遊ランド」へ行ってきました。(高山村が運営する公共施設です)

中でも屋内施設の温水プールと温泉施設は特筆すべきもの。入場料はプールと温泉で600円(時間制限もなし)の安さ。
温泉はナトリウム・カルシウム泉で肌がすべすべになります。源泉は51度とのことで冬でも快適に過ごせそうです。

お盆の時期で多少混んでいましたが、それでもゆったり感にあふれ、お風呂ものんびり入ることができました。
周辺には他の温泉施設もたくさんあり、300円から350円で利用することができます。
来年は、温泉施設めぐりを計画しようかな

屋外ステージ 大自然の真っ只中

You遊ランド1


YOU遊ランド外観

You遊ランド2


野辺のぶどう

須坂市の北東、野辺地区はぶどうの一大産地。
今年も順調に育っています。9月の中旬以降美味しいブドウが世に出ます。

昨年もここに来ました。早いものでもう一年。
毎年同じことがあたりまえのようにされていくこと、これって大事です。

2か月半が待ち遠しい

まだ青々としたぶどう
野辺のぶどう


もうじき袋をかけます。2か月半で美味しいぶどうのできあがり
野辺のブドウ



プロフィール

tamachan

Author:tamachan
ボウスBOWS・ダイエット・健康食品ネットショップ「サプリタウン」
たま店長のブログです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR